Scroll

FAQ

よくあるご質問

色彩生活®︎カラースクールについて

どのような方が学んでいますか?

20代から60代までの幅広い年齢層で、お仕事やセンスアップ目的など、様々な方が生き生きと学んでいます。

色彩生活®︎カラースクールでは、幅広い年齢の方が生き生きと学んでいます。中には大学生もいらっしゃいます。
生徒さんの目的も、センスアップ・自分磨きが目的の方から、お仕事に生かしたい方、これから色彩(カラー)を武器に就・転職したい方など様々ですが、共通しているのは「色彩(カラー)が好き!」ということ。
豊富な実務経験をもつ講師が一人ひとりの個性を大切に、きめ細やかに指導を行いますので、どなたでも安心して学んでいただけます。


男性も受講できますか?

多くの男性の生徒さんが当スクールで学び、ステップアップに成功されています。

当スクールで学ぶ生徒さんの性別比率は女性の割合が高いですが、男性の生徒さんも多く学ばれています。男性の生徒さんは、特にお仕事に直結する知識やスキルを重視される方が多いようです。
色彩生活®︎︎カラースクールのカリキュラムは、国内外の大学や、行政・企業などからのご依頼で幅広い分野の研修・講演の実績がある色彩生活コーポレーション株式会社のノウハウを反映しています。
はじめて色彩(カラー)を学ぶ方にもわかりやすく、且つ専門性の高い内容は、男女問わず多くの生徒さんに好評です。

【男性におすすめのコース】
マスターコース:最新の色彩(カラー)スキルを総合的・体感的に習得できます。
色彩のユニバーサルデザイン:SDGsにも通じる考え方である、色覚の多様性に配慮した色づかいについて学びます。


資格取得に対応していますか?

目的に応じ、実力も資格取得も目指せるカリキュラムをご用意しています。

色彩(カラー)を自由に楽しく使いこなすには、実力(スキル)と資格のバランスが大切です。色彩生活®︎カラースクールは、一般的な資格取得校と異なり、使えるスキルを身につけることを大切にしています。
例えば、当スクール人気No.1「マスターコース」では、色彩(カラー)のスキルを総合的・体感的に身につけることを最大の目的とし、目的に応じ資格取得を必須としていませんが、カリキュラムは文部科学省後援 色彩検定 2級レベルの内容に対応しているため、当スクール生徒さんの2級合格率は高い水準を保っています。
また、当スクールは色彩検定の団体受検校です。複数回に渡り「優秀団体賞」や「優秀個人賞」の受賞実績があります。使えるチカラを身につけ、資格取得もきちんと目指したいという方も、安心して学んでいただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
色彩(カラー)の資格:色彩生活®︎︎カラースクールの資格対応について


受講申込みをする前に、相談や見学はできますか?

「無料相談会」では、各コース詳細のご案内に加え、生徒さんのステップアップ体験談や、授業の様子などをご紹介しています。

無料相談会では、色彩生活®︎カラースクール各コースの詳細や、生徒さんのステップアップ体験談をお伝えしています。なお、当スクールでは生徒さんの個人情報の観点から授業の見学は行なっていませんが、無料相談会で一部授業の雰囲気を実感いただける画像のご紹介が可能です。
「色彩(カラー)に興味がある」「色彩(カラー)を学ぶとどうなれる?」という方は、まずは無料相談会にご参加ください。一人ひとりのビジョンに合った、学び方のご提案も好評をいただいています。

詳細はこちらをご覧ください。
無料相談会:相談会の最新スケジュールをご確認いただけます


受講期間中、就・転職活動などの相談にのってもらえますか?

カウンセリングを行い、多様な業種・職種への転職をサポートしています。

色彩生活®︎︎カラースクールでは、現在の仕事に色彩(カラー)のスキルが必要な方、自分磨きを目的とした方、適性や強みを見定めた上で新たな業界・業種への就転職を希望する方など、さまざまな目的・目標の生徒さんが学ばれています。
当スクールの人気コース(マスターコース・ライフスタイル色彩コース)では、受講期間中にカウンセリングを行い、色彩(カラー)のスキルを武器にした就・転職を目指す生徒さんに対し、プロの目線からアドバイスを行っています。カラーコンサルティング・カラーデザインの実務を行う会社が運営するスクールならではの心強い支援で、自分では分からない新たな気づきがあると、全国の生徒さんから大変好評をいただいている当スクールの特徴の一つです。

ステップアップ体験談:色彩(カラー)の学びを生かし就・転職に成功した生徒さんの体験談


卒業後も、就・転職活動などの相談はできますか?

卒業後も生徒さんをフォローアップする体制を整えています。

色彩生活®︎カラースクールは、カラーコンサルティング・カラーデザインの実務を行う色彩生活コーポレーション株式会社が運営していますので、卒業後の支援やコミュニケーションも大切にしており、卒業生さんと長く良いお付き合いをしています。その結果、習得したカラースキルを武器に、卒業後各方面で活躍する卒業生さんが全国にたくさんいらっしゃいます。
卒業生限定の色彩(カラー)に関する情報発信や、就転職活動を卒業後に始められる方にも安心のカウンセリングなど、成長をフォローアップする体制を整えていますので、安心してご相談ください。


教育訓練受講給付制度とは何ですか?

対象者が厚生労働大臣の指定する講座を受講し、一定の要件を満たし修了した場合、受講料の20%が戻る国の制度です。

厚生労働省 教育訓練給付制度とは、働く人の主体的な能力開発(キャリアアップや転職)の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする、雇用保険の制度です。厚生労働大臣の指定する講座を受講し、一定の受講修了要件を満たした場合、受講料の最大20%(上限10万円)が、ハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。
この制度を利用し、色彩(カラー)を学べるのは全国でもわずかです。実力と資格をバランスよく身につけるカリキュラムが評価された当スクールの信頼と実績の証です。

詳しくはこちらをご覧ください。
サポート制度:厚生労働省 教育訓練給付制度について
マスターコース :厚生労働省 教育訓練給付制度 対象コース


色彩(カラー)の学び方について

カラースクールのクラス人数は何人くらいが理想ですか?

クラスの人数は5〜7名程度が最適でしょう。

色彩(カラー)のスキルをつけていただくためには、講師が生徒さん一人ひとりを丁寧に指導する必要があります。個人のオリジナリティも大切にしたきめ細やかな指導は、大人数の一斉指導ではできないことです。
カラーコーディネートは、配色について自分の感じ方だけでなく、第三者の感じ方が関わります。自分が美しいと感じても他の人はそう思わないかもしれません。つまり、「多くの人が美しいと感じる嗜好の特性」を知ることが大切です。
個人指導では、自分の感覚や好みとは異なる他の人の感じ方を知ることができません。色彩生活®カラースクールでも、5〜7名の「グループレッスン制」を採用しています。

なお現在は、皆さまに安心してご受講いただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各クラス定員を調整しソーシャルディスタンスの確保に努めています。
当スクールの取組みについてはこちらをご覧ください。
皆さまに安心してご受講いただくために - 当スクールの取組みについて -


色彩(カラー)には、学ぶ順序がありますか?

色彩(カラー)の学習には順序があります。
正しい順序で基礎からきちんと学べるカリキュラム構成のスクールを選ぶとよいでしょう。


スキルを身につけるには、学習順序はとても大切です。色彩(カラー)のしっかりとした基礎力がない状態で、感性(色彩心理)や技術、色彩調和(配色)、パーソナルカラーなどを学んでも本当の実力はつきません。むしろ、自分の目標に対して遠回りになる可能性もあります。
全国的に途中入校が可能なカラースクールもありますが、色彩生活®︎カラースクールでは、正しい学習順序でスキルを身につけていただくため、途中入校はお受付していません。


どのような先生から学ぶと身につきやすいですか?

カラーデザインの業界や現場で活躍している講師から学ぶとよいでしょう。

例えば、カルチャーセンターや資格校では、資格だけを持ったいわゆる「レッスン講師」と呼ばれる外部講師が行う場合が一般的なようです。色彩(カラー)の場合、テキストに書いてあることを教えてもらうだけでは、独学と変わりありません。
テキストはページ数の制限もあり、少ない一例が書いてあるのみです。それを実際にどのように使うのかが皆さんが知りたいところでしょう。カラーデザインの業界や現場で活躍している講師であれば、テキストの内容について「プライベートや仕事ではこのように使います」と、具体的な実務事例を用い説明できますので、すぐ役に立てることができます。また、テキストには書かれていない応用テクニックなども教えてくれます。同じ内容を学んでも、それを使いこなせるようになるには、自分自身がスクールや講師を通し、どれだけ広い世界を観れるかがとても大切で、色彩(カラー)の学びの特徴といえるでしょう。
よって、「先生のように色を自由に使いこなしたい」「将来そんな仕事ができるようになりたい」と思えるかどうかも、納得するスクール選びの一つとなるかも知れません。
色彩生活®︎カラースクールの各コースは色彩生活®︎のカラーデザイナーやコーディネーターが講師を務めます。

About:色彩生活®︎の紹介


パーソナルカラーを勉強すれば、ファッションやメイクの色彩(カラー)センスがアップしますか?

パーソナルカラーを診断してもらったり、またその勉強だけでは、色彩(カラー)センスをアップさせることは難しいでしょう。

パーソナルカラーとは、自分に似合う色のグループがあるという考え方のこと。しかし、「パーソナルカラーの洋服を着てもおしゃれに見えない」「診断結果がパーソナルカラーリストによって違う」「結果が自分の好きな色ではなくどうしたら良いですか」と、よく言われる話です。色彩生活®︎カラースクールでもそのような質問をよく受けます。
パーソナルカラーはもともと欧米発の考え方で、髪・皮膚.瞳の色が、欧米人ほど差がない日本人にはなかなか応用しにくく、診断者の主観も入ることなど、日本でなかなか普及しないのにはこのような理由があります。

でも心配は不要です。色彩(カラー)テクニックで、どのような色彩(カラー)でも上手く素敵に着こなすことができるのです。よって、色彩生活®カラースクールでは、限られた色しか着ないという「ネガティブな色彩感覚」ではなく、どんな色も着こなす(似合う)技術や喜びをレクチャー。「ポジティブな色彩感覚」を身につけることが大切と私たちは考えています。そのアイデンティティに賛同されたたくさんの生徒さんたちが活き活きと学ばれています。


通信講座/独学で色彩検定などの資格を取得しましたが、生かし方が分かりません。どのように生かせばよいですか?

色彩生活®カラースクールのカリキュラムは、資格取得のみを目的とした机上の勉強とは異なる、本物の学びの楽しさを実感できるよう工夫されています。

資格取得を目的とし色彩(カラー)を学んだ方からよく聞かれるのが「生かし方が分からない」ということ。中には、専門性が高い内容を含み難易度も高い「色彩検定1級」に合格した方でも「ほとんど使えていない」という相談が全国から舞い込みます。
色彩生活®︎︎カラースクールでは、資格や検定のみに依存せず、楽しく実力を身につけられるよう工夫・厳選されたカリキュラムが特徴です。資格取得済みの方も、基礎から実践的応用までじっくり学び使えるチカラを身につけることで、ステップアップや色彩のスキルを生かした就職転職の可能性が開けます。

【おすすめコース】
マスターコース:最新の色彩(カラー)スキルを総合的・体感的に身につけることができます


受講スタイルについて

遠方からでも受講できますか?

各コース、受講スタイルを「オンライン/通学」からお選びいただけます。

色彩生活®︎︎カラースクールの各コースは、オンラインで受講できる体制を整えていますので、全国どこからでもご受講いただけます。もちろん、通学可能な範囲にお住いの方は対面でご受講いただけます。※ 新型コロナウイルス感染拡大状況により、全クラス オンライン受講とさせていただく場合があります。
オンラインは、Zoomを利用しLIVE形式でご受講いただきますので、「まるで対面で授業を受けているよう」と好評です。

オンライン受講について、詳しくはこちらをご覧ください。
スクールの特徴:色彩生活®︎カラースクールの特徴をご紹介
生徒さんのステップアップ体験談:オンライン受講された生徒さんの声をご紹介


はじめてオンライン講座を受講しますが、何を準備すれば良いですか?

スマートフォン、タブレット、パソコンなど、普段お使いのデバイスで受講可能です。

オンラインによる授業は、ミーティングアプリ「Zoom」を利用し実施します。Wi-Fi等のネットワーク環境が整っていれば、スマートフォン、タブレット、パソコンいずれでもご受講可能です。
また、「オンライン受講がはじめてで不安」という方は、事前に接続テストを行うことも可能です。「無料相談会」もオンラインでご参加いただけますので、受講開始前にオンラインでの学びについて体感いただけます。

無料相談会:色彩(カラー)の学び方や各コースの説明、生徒さんの体験談などをお伝えしています


オンライン受講でも、色彩の基礎力やカラーコーディネートが身につきますか?

リアルタイム・双方向にコミュニケーションをとることができるLIVE形式のオンライン受講と、考え抜かれたオリジナルカリキュラムでしっかりと身につけることができます。

色彩生活®︎カラースクールのオンライン授業は、LIVE形式を採用しています。オンデマンド形式の講座とは異なり、リアルタイム・双方向にコミュニケーションをとることができるので、疑問や課題をその場でクリアにでき、はじめて色彩(カラー)を学ぶ方も安心です。
また、授業で使用するオリジナル教材・教具は、はじめはカラーカードなどの実物に触れ基礎力を身につけ、その後は多くの配色パターンを効率的に試せるようデジタル化と、進行に応じて適切に使い分けられています。オンライン/通学どちらの受講スタイルを選んでも、同様の方法で受講できますので、しっかりと身につけていただけます。

オンラインスタイルでの受講について、詳しくはこちらもご覧ください。
スクールの特徴:色彩生活®︎︎カラースクールの特徴をご紹介


体験レッスン/相談会

「色彩(カラー)を学ぶとどうなれるの?」

ここでしか聞けない

各コースの授業の雰囲気や

生徒さんのステップアップ体験談も

お伝えしています。


Contact

お問合せ・お申込は、以下にてお受付しています。

082-511-7600


色彩生活カラースクール 公式Instagram
色彩生活カラースクール 公式Facebook